商品情報にスキップ
1 9

高橋英生

「黄色い花」

油彩画 P12号
高さ83cm 幅68cm 奥行7cm (額寸)

売約済

明暗のはっきりした大胆な塗りが目を惹く静物画


高橋英生(たかはしえいせい)

  • 1933
    北海道 稚内市生まれ

  • 1962
    新道展で努力賞('95かおる賞)/新道展会員

  • 1964
    現代美術協会会員(のちに退会)

  • 1976
    渡欧

  • 1978
    北海道立近代美術館の「北海道現代美術展」に招待出品

  • 1979
    札幌市芸術文化振興助成金受給で渡欧

  • 1979
    近代美術協会展で奨励賞('82松本賞)

  • 1979
    近代美術協会会員('86委員)

  • 1980
    ル・サロン、サロン・ドートンヌに出品

  • 1983
    北海道立近代美術館の「イメージ展」に招待出品

  • 1984
    サロン・ドートンヌに出品

  • 1991
    札幌時計台文化会館美術大賞展に招待出品

  • 1992
    1年間パリで生活

  • 1994
    北海道立近代美術館の「札幌アヴァンギャルドの潮流展」に招待出品

  • 1998
    札幌市民ギャラリーの「さっぽろ美術展」に招待出品

  • 2003
    稚内市にアトリエを移す

  • 2006
    三越ギャラリーで個展

  • 2007
    ギャラリーシーズで個展

  • 2009
    Gallery創で個展

  • 2010
    ギャラリーエッセで個展

  • 2017
    逝去

<所属>
近代美術協会委員、新道展会員

<特徴>
若いころは前衛的な作品を多く描き、のちにパリの街並みを描いた作品や風景画などを制作。モダンでありながら日本的な陰影や情感を醸し出す作品は、高い評価を得ている。パリ時代の「壁の詩シリーズ」、故郷に拠点を移してからの「野の花シリーズ」なども人気が高い。

<作品収蔵>
北海道立近代美術館

詳細を表示する

作品について質問する