商品情報にスキップ
1 7

田屋幸男

「西風」

油彩画 F6号
高さ46cm 幅55cm 奥行5cm (額寸)

売約済

武士が突進する戦の緊迫感が伝わってくる、躍動感あふれる絵


田屋幸男(たやゆきお)

  • 1921
    長野県日義村生まれ

  • 1939
    木曽山林高校卒

  • 1948
    児島善三郎に師事('61まで)

  • 1952
    中央美術学園卒

  • 1952
    中央美術協会の創立に参加

  • 1963
    中央美術展で中央美術協会賞

  • 1966
    銀座・中央画廊で初個展開催

  • 1969
    立軌会展に招待出品して同人になる

  • 1976
    日仏現代美術展に出品

  • 1981
    フジテレビ「テレビ美術館」に出演

  • 1983
    長野県木曽郡民会館で回顧展開催

<所属>
立軌会同人

<特徴>
モチーフや様式に拘わず、自分の体から滲み出る本当の自分の絵を描く。武士が馬に乗って戦う場面を描いた作品は、司馬遼太郎、高橋直樹、池宮彰一郎などの時代小説の装画として多く使われた。

詳細を表示する

作品について質問する