「裸木のニレ(北大)」
油彩画
F40号
高さ108cm 幅88cm
(額寸)
売約済
1913 海鮮問屋の末っ子として小樽生まれ
1925 油絵を始める
1928 小樽中学、2年の時、道展に初入選('29、'30)
1934 東京美術学校中退、小樽で家業を継ぐ
1941 新文展に入選
1941 一水会展に入選
1946 一水会会員(のちに退会)
1946 大月源二らと日本美術会北海道支部創立に参加
1948 日本アンデパンダン展に出品
1952 大月源二らと北海道生活派美術集団を結成
1959 小樽から手稲に転居、北大のニレを描き始める
1975 日本アンデパンダン展に出品
1989 富樫正雄アートカレンダー刊行、絶筆「冬鳥」
1990 死去(77才)
2003 市立小樽美術館で「富樫正雄展」開催
手稲の自然、北大のニレなどを描く
作品収蔵:市立小樽美術館
詳細を表示する