商品情報にスキップ
1 7

福沢一郎

「花」

油彩画 F6号
高さ58cm 幅49cm 奥行8cm (額寸)

売約済

ふくよかに咲く赤と黄色の鮮やかな花

タトウ箱、黄袋付属


福沢一郎(ふくざわいちろう)

  • 1898
    群馬県富岡市生まれ

  • 1918
    東京帝国大学に入学するが中退

  • 1924
    滞欧し、ヨーロッパの古典画に接する

  • 1931
    第1回独立展に滞欧作37点特別陳列('39退会)

  • 1939
    美術文化協会創立会員('57退会)

  • 1946
    日本美術会の発起人

  • 1957
    毎日新聞社主催の「日本国際美術展」で最優秀賞

  • 1957
    芸術選奨文部大臣賞

  • 1958
    毎日美術賞

  • 1962
    毎日新聞社主催の「現代日本美術展」で東京国立近代美術館賞

  • 1974
    群馬県立近代美術館に初期から近作46点寄贈

  • 1978
    文化功労者

  • 1981
    北海タイムス創刊35周年記念画集「北海道百景」に作品掲載

  • 1991
    文化勲章

  • 1992
    東京で死去(94才)

  • 1994
    北海道立三岸好太郎美術館の「黄色い鋼鉄船展」に出品

<特徴>
日本に初めてシュルレアリスムを紹介した画家
群馬県富岡市に福沢一郎記念美術館

<作品収蔵>
東京国立近代美術館、北海道立近代美術館、群馬県立近代美術館

詳細を表示する

作品について質問する