商品情報にスキップ
1 5

田中忠雄

「空の鳥を見よ」

リトグラフ
高さ71cm 幅56cm 奥行2cm (額寸)

売約済

聖書の一場面、空の鳥を指さして語るキリストの姿

限定30部、自筆サイン
画寸:47×34cm


田中忠雄(たなかただお)

  • 1903
    札幌生まれ

  • 1924
    京都高等工芸学校卒、前田寛治に師事

  • 1930
    パリに渡りスペイン、オランダ、ベルギーを旅行('33 帰国)

  • 1942
    二科会会員('45退会)

  • 1945
    行動美術協会創立会員

  • 1945
    全道展創立会員

  • 1960
    現代日本美術展で優秀賞

  • 1961
    武蔵野美大教授('74まで、同大名誉教授)

  • 1971
    道庁からの依頼により開拓記録画「島松での別離」制作

  • 1975
    北海道立美術館の「北海道秀作美術展」出品し道立美術館賞

  • 1985
    毎日芸術賞

  • 1984
    北海道立近代美術館で「求美の使徒・田中忠雄展」開催

  • 1987
    兵庫県立近代美術館で「田中忠雄展」開催

  • 1994
    東京で死去(91才)

  • 1997
    北海道立近代美術館コレクション100選に選ばれる

<所属>
行動美術創立会員、全道展創立会員

<特徴>
父は北光教会の初代牧師。11才の時神戸に転居。小磯良平、東山魁夷は小・中学校の仲間。

<作品収蔵>
東京国立近代美術館、北海道立近代美術館

詳細を表示する

作品について質問する