1
/
の
7
佐久間恭子
「田沢餡屋」
油彩画 F4号高さ39cm 幅48cm 奥行7cm (額寸)
売約済
愛情深く切り取られた暮らしの風景
夜明け前から湯気をもうもうと立てて豆を煮たり餡を練る、和菓子屋の職人たち
佐久間恭子(さくまきょうこ)
-
1931室蘭市浜町(現中央町)生まれ
-
1952室蘭美術協会々員
-
1953全道展初入選('72会友賞)
-
1959札幌大丸ギャラリー室蘭6人展
-
1961前衛展出品('62)
-
1962前衛展会員
-
1964神田駿河台画廊個展
-
1970全道展会友('77会員)
-
1984思い出テーブル制作に入る。室蘭を描き始める
-
1986独立展会友
-
1988室蘭文化功労賞
-
1991札幌時計台ギャラリー自選展
-
1993『佐久間恭子個展』室蘭文化センター
-
1993佐久間恭子 画集「思いでテーブル・街並みの詩」刊行
-
1998室蘭市篤志善行賞表彰、平林記念賞
-
2009「神田日勝と1970年の美術」神田日勝記念美術館招待出品(後収蔵)
-
2011室蘭市所蔵作品 佐久間恭子展 室蘭市民美術館企画展「猫の王様」
-
2011逝去
-
2012室蘭市民美術館にて遺作展
<所属>
全道展会員、独立展会友、前衛展会員
<特徴>
歴史ある古い建物にスポットを当てた郷愁を誘う画風が人気。室蘭市ゆかりの作家の挿絵や表紙絵を手掛けるほか、測量山ライトアップのカラーデザインやプロビデンス号記念碑イメージデザインを担当するなど、町づくりにも広く貢献。
<作品収蔵>
室蘭市、神田日勝記念美術館






