1
/
の
6
アンディ・ウォーホル
「毛沢東」
シルクスクリーン高さ85cm 幅67cm 奥行3cm (額寸)
売約済
サンデーモーニング版、ベーシックカラーの毛沢東
マオ・ツォートン(毛沢東)
裏面に Published by Sunday B. Morning 表記
アンディ・ウォーホル
Andy Warhol
-
1928
ペンシルヴァニア州ピッツバーグ生まれ (出生日や出生地には諸説ある)
-
1949
カーネギー工科大学 (現在のカーネギーメロン大学) 卒業
-
1952
新聞広告美術の部門で「アート・ディレクターズ・クラブ賞」を受賞
-
1960
イラストレーションの世界から、ファインアートの世界に移動
-
1961
キャンベル・スープの缶やドル紙幣をモチーフにした作品を発表
-
1963
ニューヨークにスタジオ「ファクトリー」を構える/映画製作開始、60を超える映画作品を撮る(~'68)
-
1965
ロックバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」をプロデュース
-
1966
映画『チェルシー・ガールズ』が全米で大ヒット
-
1968
バレリー・ソラナスという女性に拳銃で狙撃される
-
1969
『インタビュー』誌を発刊
-
1970
「ライフ」誌で「1960年代にもっとも影響力のあった人物」に選ばれる
-
1970
ヨーロッパ、アメリカ各地で回顧展
-
1972
ニクソンの訪中にあわせて毛沢東のポートレイトを制作
-
1974
初来日、東京・神戸で回顧展
-
1983
冬季オリンピック・サラエボ大会のポスターを制作
-
1987
ニューヨークにて逝去(享年58歳)
<特徴>
アメリカの画家・版画家・芸術家でポップアートの旗手。銀髪のカツラをトレードマークとし、ロックバンドのプロデュースや映画制作なども手掛けたマルチ・アーティスト。
<作品収蔵>
ニューヨーク近代美術館、アンディ・ウォーホル美術館、ホイットニー美術館、グッゲンハイム美術館、ルートヴィヒ美術館、テート・モダン、ハーバード美術館、東京都現代美術館、東京富士美術館、DIC川村記念美術館、池田20世紀美術館、笠間日動美術館、笠間日動美術館、富山県美術館、福岡市美術館 他





