1
/
の
7
岩橋英遠
「山茶花」
日本画 M10号高さ51cm 幅71cm 奥行6cm (額寸)
重量4.1kg
売約済
美しくしとやかに咲く、白いサザンカの花
落款
額縁新品
岩橋英遠(いわはしえいえん / IWAHASHI Eien)
-
1903滝川生まれ
-
1924上京、日本画家山内多門に師事
-
1934院展に初入選('50・'51美術院賞)
-
1953日本美術院同人
-
1953芸術選奨文部大臣賞
-
1968東京芸術大学教授('70まで)
-
1970道庁からの依頼により開拓記録画「阿寒湖畔の松浦武四郎」を制作
-
1972日本芸術院賞
-
1978北海道立近代美術館で「道産子の追憶・岩橋英遠展」開催
-
1981日本芸術院会員
-
1989文化功労者
-
1994文化勲章
-
1997北海道立近代美術館コレクション100選に選ばれる
-
1999死去(96才)
<所属>
日本芸術院会員
<特徴>
自然界の営みを、無限感を湛えた壮大なスケールで描き出す
<作品収蔵>
北海道立近代美術館 他






