1
/
の
7
小野州一
「婦人像」
油彩画 F6号高さ56cm 幅47cm 奥行4cm (額寸)
売約済
カラフルな洋服を着たおしゃれな女性の姿
小野州一(おのしゅういち)
-
1927千歳生まれ
-
1955札幌大丸画廊で第1回個展
-
1956自由美術協会会員(のちに退会)
-
1960全道展会員
-
1966朝日秀作展に招待出品
-
1967渡仏('68まで)
-
1968北海道立美術館の「北海道秀作美術展」に招待出品('68賞候補)
-
1969安井賞展に出品('70)
-
1970渡仏、サロン・ドートンヌに出品('71まで)
-
1971多摩美大講師
-
1974新鋭選抜展で優賞
-
1980北海道立近代美術館の「北海道現代美術展」で道立近代美術館賞
-
1982国際形象展に招待出品('83、'84、'85)
-
1987北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に招待出品
-
1987小学館美術賞・サンケイ児童出版文化賞
-
1990ベオグラードビエンナーレで受賞
-
1994北海道立近代美術館の「札幌アヴァンギャルドの潮流展」に招待出品
-
1995神奈川から富良野市へ
-
2000富良野で逝去(72才)
-
2003北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載
-
2005北海道立旭川美術館で「小野州一展・線描のコロニスト」開催
<所属>
自由美術協会会員、全道展会員
<特徴>
脚本家倉本聰の著書の装丁や、ふらのワインのラベルなどを手がけた
<作品収蔵>
北海道立近代美術館






