1
/
の
17
ビン・カシワ
「四季の詩」
油彩画 F60号高さ123cm 幅156cm 奥行10cm (額寸)
売約済
賑やかで詩情豊か、見る人に幸せを届ける渾身の大作
1995年制作
タトウ箱・黄袋付属
一画面の中に四季があり、それぞれの季節に暮らす人々が物語をもって生き生きと描かれています
ビン・カシワ(びんかしわ / BIN Kashiwa)
-
1944樺太生まれ、両親の故郷秋田に引き揚げた後、釧路へ移住
-
1966渡欧、パリを拠点に世界各地で個展を開催
-
1979「NHKフランス語講座」の表示絵を担当(~'87)
-
1984帰国、釧路にアトリエを構える
-
1988NHK画集「ビン・カシワの世界」刊行
-
2023逝去
<特徴>
若い頃に釧路を飛び出し15年間パリを拠点に世界で活躍、40歳になって故郷に戻り、釧路で絵を描き続けた。メルヘン調の空想の世界が広がる絵で国内外に根強いファンを持つ。
















