商品情報にスキップ
1 4

長谷川富三郎

「人生に退職なし」

木版画
高さ46cm 幅38cm 奥行4cm (額寸)

売約済

福々しい笑顔が幸せを招いてくれそう

和紙に木版画
自筆サイン、印
画寸:25.8×21.5cm


長谷川 富三郎(はせがわとみさぶろう)

  • 1910
    兵庫県姫路市生まれ

  • 1929
    鳥取県師範学校を卒業、鳥取県倉吉市の明倫小学校で教鞭を執る

  • 1934
    倉吉市の文化団体「砂丘社」に参加、油絵を描く

  • 1938
    民芸運動のリーダー吉田璋也の紹介で、柳宗悦、河井寛次郎、濱田庄司らに師事

  • 1940
    棟方志功との交流が始まる(戦後、棟方のすすめで版画制作を始める)

  • 1954
    柳宗悦、濱田庄司、バーナード・リーチを明倫小学校に招いて講演会を開催

  • 1959
    三朝町大沼小学校長に就任

  • 1961
    倉吉市立西郷小学校長に就任

  • 1966
    教職を辞任し、「無弟」の号を用いる

  • 1974
    日本海文化賞

  • 2003
    鳥取県文化功労賞

  • 2004
    逝去

<所属>
日本版画院名誉会員

<特徴>
棟方志功とともに民芸運動を支えた版画家。棟方作品に通じる趣あふれる力強い作風で知られる。

<作品収蔵>
ひろしま美術館 他

詳細を表示する

作品について質問する