1
/
の
9
熊谷守一
「三毛猫」
木版画高さ61cm 幅79cm 奥行3cm (額寸)
重量3.5kg
売約済
気持ちよさそうに眠る三毛猫
芸艸堂版
限定300部
マット内寸:32×54.5
薄いシミがあります
熊谷守一(くまがいもりかず / KUMAGAI Morikazu)
-
1880岐阜県生まれ
-
1904東京美術学校西洋画科卒
-
1909文展で褒状
-
1915二科展に出品
-
1916二科会会員
-
1947二紀会創立会員
-
1951無所属作家
-
1964パリで個展開催
-
1977東京で逝去
-
1985熊谷守一美術館開館(東京都豊島区)
<所属>
二紀会創立会員
<特徴>
孤高の画家であり、「画壇の仙人」と称される。
初期は重厚感ある作品を描いたが、戦後は明るい色彩と単純化されたかたちを特徴とする「モリカズ様式」とも呼ば れる画風を確立。晩年は身近な動物や植物、身の回りのものを深い洞察力をもって描き独自の画業を切り開いた。
<作品収蔵>
東京国立近代美術館、大原美術館、豊島区立熊谷守一美術館








