商品情報にスキップ
1 9

パブロ・ピカソ

「牛のいるバッカス祭り」

シルクスクリーン
高さ76cm 幅87cm 奥行3cm (額寸)

売約済

豊穣を司る祝祭、陽気な形の雲の下でお祭り騒ぎをする人々と牛

Bacchanale au Taureau
カタログレゾネ Georges Bloch版 No.993
ラージエディション
画寸:54.5×66.5

良好です。シート全体に薄いヤケがあります。


パブロ・ピカソ

Pablo Ruiz Picasso
  • 1881
    スペイン南部マラガ生まれ

  • 1896
    画家としての活動を開始

  • 1900
    パリに定住/ロートレックの影響を強く受ける

  • 1901
    青の時代(~'04)/青は貧困や悲しみを象徴しており、貧民を題材に哀感溢れる作品を制作する

  • 1905
    バラの時代(~'06)/青の時代より温かみのある色調で旅芸人やサーカスを主題とした作品を描く

  • 1907
    キュビズムの記念作「アヴィニヨンの娘たち」を製作/ブラックらと共にキュビズムを発展させる

  • 1920
    一時「新古典主義の時代」といわれる具象作品に変わる/その後、変幻自在に多彩な仕事を手がける

  • 1937
    ゲルニカ作成/パリ万博スペイン館にて発表

  • 1953
    この年より晩年まで、版画や素描を自己表現的なテーマに集中して制作/版画の「347シリーズ」等多くの作品を生んだ

  • 1955
    南フランスの陶芸の街、ヴァロリスに移り住む

  • 1973
    南フランスのムージンの別荘で逝去(享年91歳)

<作品収蔵>
世界各国の美術館

詳細を表示する

作品について質問する