商品情報にスキップ
1 7

林竹治郎

「北大中央食堂」

水彩画
高さ35cm 幅38cm 奥行2cm (額寸)

売約済

赤に色づく季節の北大構内、中央食堂前の景色

1939年制作
画寸:24.5×28.5cm


林 竹治郎(はやしたけじろう)

  • 1871
    宮城県生まれ

  • 1892
    東京美術学校特別課程修了

  • 1898
    北海道師範学校に赴任

  • 1900
    札幌中学校で教鞭をとる(26年まで)

  • 1907
    第1回文展に入選

  • 1918
    北海道開道50年記念博覧会銀牌受賞、宮内庁買上げ

  • 1919
    古平町禅源寺の五百羅漢の制作を開始

  • 1925
    道展創立会員

  • 1925
    道展に出品(38年まで出品)

  • 1926
    私立藤高等女学校で教鞭をとる(39年まで)

  • 1938
    札幌で左眼涙腺腫瘍の手術を受ける

  • 1939
    聖徳記念館のため「理化学実験天覧の図」を描く

  • 1939
    今井デパートで告別展を開き鹿児島へ

  • 1940
    朝鮮、沖縄へ写生旅行

  • 1941
    死去(70才)

  • 1966
    札幌大丸ギャラリーで「林竹治郎とその弟子たち展」開催

  • 1968
    北海道立美術館の「創建100年記念・札幌市物故美術家展」に出品

  • 1974
    北海道立美術館で「林竹治郎展」開催

  • 1987
    北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に出品

  • 1997
    北海道立近代美術館コレクション100選に選ばれる

  • 2003
    北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載

<所属>
道展創立会員

<特徴>
美術教育と制作活動の両面で、北海道黎明期の文化振興に大きな足跡を残す

<作品収蔵>
北海道立近代美術館、宮内庁

詳細を表示する

作品について質問する